2016年06月07日
計数・選別
こんにちは、ミクです
今日は一人で計数をやらせていただきました!
計数は出荷前に決められた出荷数を計測するための作業です。
私が計数の作業を教えていただいて一ヶ月ほど経ちました
しかし、まだ覚えることが多く一人で作業するのは不安です
少しでも早く覚えていき、自信を持って計数できるようになりたいと思います。
また、計数の作業をする前に選別作業というものをします。
選別作業は細かい接点を長い間見ているのでとても大変そうです
選別作業中の写真を撮らせていただきました

ピンセットを使いながら長時間接点を見ているのはとても大変です
その中で長い間やっている社員さんはとてもすごいと思います!
まだ覚えることが多く選別の作業まではできませんが少しづつ覚えていきたいです

今日は一人で計数をやらせていただきました!
計数は出荷前に決められた出荷数を計測するための作業です。
私が計数の作業を教えていただいて一ヶ月ほど経ちました
しかし、まだ覚えることが多く一人で作業するのは不安です

少しでも早く覚えていき、自信を持って計数できるようになりたいと思います。
また、計数の作業をする前に選別作業というものをします。
選別作業は細かい接点を長い間見ているのでとても大変そうです

選別作業中の写真を撮らせていただきました


ピンセットを使いながら長時間接点を見ているのはとても大変です
その中で長い間やっている社員さんはとてもすごいと思います!
まだ覚えることが多く選別の作業まではできませんが少しづつ覚えていきたいです

Posted by ミク at 11:33│Comments(2)
│奮闘記
この記事へのコメント
全部同じに見えますが、プロが見ると微妙に違うんですね〜
ミクさん頑張ってください!
ミクさん頑張ってください!
Posted by ナカム〜 at 2016年06月30日 10:24
コメントありがとうございます!
遠くから見ると全部同じに見えるのですが拡大して見ると、
傷が付いていたり少し色が変わってしまっていたりと、不良に
なってしまう製品が出てしまうんです…
なので、そのような接点がお客様の元へ行ってしまわぬように
しっかり検査していかなくてはいけないんです☺️
遠くから見ると全部同じに見えるのですが拡大して見ると、
傷が付いていたり少し色が変わってしまっていたりと、不良に
なってしまう製品が出てしまうんです…
なので、そのような接点がお客様の元へ行ってしまわぬように
しっかり検査していかなくてはいけないんです☺️
Posted by ミク
at 2016年07月03日 20:34
