2016年05月31日

初めて接点を見て

初めまして、ミクです骸骨
長泉の平電機という会社で最年少広報としてやらせてもらっています。
まだ入社したばかりで分からないことだらけですが宜しくお願いします初心者マーク(若葉マーク)

突然ですが皆さんは電気接点をご存知ですかクエスチョンマーク
私は自分が入社するまで電気接点という言葉すら聞いたことがありませんでした。
電気接点というのはスイッチの中に入っている小さな部品です。
初めて接点を見て

様々な大きさや種類があって使われ方も様々です。
車やブレーカー、その他にも色々な場所に使われています!
私は接点の使われ方を知って自分の日常で使っている製品に入っていると知って驚きました顔08
また、接点の大きさを測るために使っている機器も初めて見るものばかりで入社当初は初めてだらけでした。
何をしていいのかわからず辛いことも多かったですが、今は仕事の流れを少しずつ覚えていって楽しいと思えることが増えてきました。

これから会社のことやスッタフの方などを紹介してていくので温かい目で見ていただけると嬉しいです顔02


同じカテゴリー(奮闘記)の記事画像
平電機
打ち合わせ
検査
紫陽花!
計数・選別
検査作業
同じカテゴリー(奮闘記)の記事
 先輩 (2016-08-29 22:25)
 平電機 (2016-07-18 15:46)
 打ち合わせ (2016-06-20 15:06)
 検査 (2016-06-10 09:46)
 紫陽花! (2016-06-09 07:32)
 計数・選別 (2016-06-07 11:33)

Posted by ミク at 11:10│Comments(0)奮闘記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めて接点を見て
    コメント(0)